グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2013年08月31日

自分のためのヨガを。






今日はふと思い立ってオンフルールヨガスタジオ に行きました。

ここに来るのは、か~な~り久々。

膝を痛めて、ヨガに対して弱気になっていた私は
なかなかここにくることができませんでした。

受けたレッスンは「デトックス・ヨガ」

久々なので膝に負担のない簡単なクラスならなんでもいいという
半ば安易な考えでチョイス(笑)

でも、スゴイ気付きがありました。

先生は私の尊敬してやまないSumi先生。
(ずっとアシュタンガ・ヨガでお世話になってきました)
凛とした中に優しさ溢れるものがたっくさん伝わってくるステキな先生です。


なぜだか私は先生が挨拶をはじめたその瞬間から
涙腺がゆるんでしまいました。
(このスタジオで何度こんな想いをしたことでしょう)

その後、スカ・アーサナ(安楽座のポーズ)で瞑想に入るのですが
左ひざが痛い私は左足は伸ばした状態で瞑想をおこないました。

先生のインストラクションは深く、地を這うような響きの深い声に
私は自然と涙がこぼれていました。

ダーガ・プラーナヤーマ(完全呼吸法)では
ただただありのままの自分をみつめることができ、深い瞑想となりました。

その後はクリームを身体に塗って丁寧にセルフマッサージし、身体をゆるめ
アーサナに入ります。

今回ヨガをおこなう前に決めたことは
「一生懸命やらない」ということでした。

自分に集中することを心がけると
不思議なのですが・・・

今までやってきたこと
これからやりたいと思うこと
なにが今の私に必要なのか
私が今できることは何か

すべてがものすごい勢いで解決していくのです。

それと同時に私がこのスタジオで一生懸命勉強していた頃を思い出していました。
あんなこともしたい、こんなこともしたい
ワクワクした気持ちで勉強していた希望に満ち溢れていた頃を…。



レッスン終了後、Sumi先生が話しかけてくれました。

膝を痛めてヨガができなくなってしまったこと。
そのことで気持ちが遠のいてしまったこと。
身体と連動して心のバランスも崩してしまったこと。
ヨガのクラスを自信のなさから手放してしまったこと・・・

など

気付くと私は息せき切るように話していました。

先生は私の話しを受け入れ、
先生ご自身もアシュタンガ・ヨガのやりすぎで膝を痛めてしまったことを
話してくれました。


「それでも出来る範囲でヨガをやっていきましょう。
膝を痛めたことは意味のあることですから、
このことでかずみさんのヨガが深みを増していくと思います。」



私は先生の深い優しさに涙がポロポロ。
身体と心がゆるむとデトックス効果は倍増することを体感し
これぞまさしくデトックス・ヨガとなりました。

更にビックリしたことに、できなかったスカ・アーサナが最後の時には
できるようになっていて…
これには本当に驚きでした!!

最後はただただ感謝が溢れ、スタジオをあとにしました。



ヨガを通して心と身体をみつめること。
それはとても大切なことです。


瞑想、呼吸、ポーズこれらを合わせることで心と身体のバランスをとり、
すべてをより良い方向へと導いてくれるのです。


改めてヨガの素晴らしさを体感し、心新たに前へと進む勇気をたくさんもらった今、
まずは自分のためのヨガからはじめようと思っています。


そしてその延長上にこのような私のレッスンを受けてくださる方や
待っていてくださる方のために
今日のような想いを提供できるようなレッスンを…と思っています。  


Posted by かずみ at 19:20Comments(0)ヨガ

2013年08月24日

ありがとう。






ここ最近ど~してるかな~って想っていたお友達からいただいた
おいしそ~なすだちflower

私の近況を慮ってメールしてくれたご近所奥さまNちゃん。
私は本当に色んな人に愛を届けてもらってるんだなぁ。

Nちゃんはいつも楽しいことをみつけてて
私が思い浮かぶ顔はいっつも笑顔icon12

自分のしあわせをちゃんとわかって
そこにエネルギーを注ぐとこ大尊敬mark01

そしてね、
このお宅にお邪魔させてもらうたびに
イイ氣が流れてることを思う。


それは部屋がキレイとか汚いとかそ~いったこととは
少し違うのだろうね。


居心地がイイということはそ~ゆ~ことだなぁって。


そんな空間で過ごさせてもらったら
やっぱり元気になるよねicon12


途中、ムスメも加わって楽しくカラオケ
ここの家の次女ちゃんがまた愛をたくさん持ってて
それを惜しみなく届けてくれる天真爛漫な子。


好きだな~icon06


少しの時間だったけど
私がブレそうだった気持ちをまた元に戻してくれました。


そして、元気になったcherry


ありがとう。
いつもど~もありがとう。


心よりたくさんの愛をこめまして。
  


Posted by かずみ at 09:22Comments(0)想い

2013年08月16日

ご先祖さまに。







一昨日、お義母さん、お義父さん、私達家族と
夫の先祖のお墓詣りに行ってきました。

お墓はかなり古いものから
新しいものまでたっくさんあります。

毎年、お詣りさせていただくのですが
今年は手を合わせながら


「夫のいのちを繋いでくださりありがとうございます。
夫と出会わせてくださりありがとうございます。」


そんな感謝の気持ちがあとからあとから溢れてきました。
(不思議でした)

当然のことながら、夫と出会わなかったら・・・
夫の両親、そして我が子たちには会えなかった・・・。

ここにいるご先祖さまたちが頑張っていのちをつないでくれたおかげで
夫が存在し、今、私たちが平和に暮らしていける・・・


それだけでなく・・・


このご先祖さまの中にはいのちを賭けて国を守ってくれた人もいました。
もちろん、私のご先祖さまも。


この感謝をどう形に・・・
ってことを考えた時


きっと


今あるいのちを大切に次世代に繋げていくこと
そのためには自分の人生を精一杯生ききること

それがご先祖さまに喜んでいただけるお礼になるのかな
なんてことを思っていました。

そして、こんなふうに手を合わせて
いつでも想っている気持ちを伝えて。

いつかご先祖さまに会ったとき、
いのちをつないだことを、胸張って報告ができるように・・・。






暑い夏のこの日、気持ちも熱い1日となりました~☆  


Posted by かずみ at 10:05Comments(0)想い

2013年08月15日

お約束で。



海にきてます♪

自然と繋がる感じ…
来てよかった…


あの頃は
ビキニでイェーイ!だったけど(笑)

今は、海の家でゆっくり読書。

遠くには夫と子供達。
潮風が心地いい

自然と繋がるとなにもかもが許せちゃう。


さ~てあともう少しのんびりしますか。

  


Posted by かずみ at 12:58Comments(0)日々のこと

2013年08月04日

やっと会えた~



昨日はこの蓮に会いたくて
行田にある古代蓮の里に行ってきました。

ヨガをやるようになって
蓮の花がとても気になっていました。

お釈迦様の後ろにも描かれている蓮の花。
本当にキレイでした。

もう見ごろは終わってしまったけれど
(ほんの1か月くらい)
凛と咲いている蓮を発見しました。

蓮の花って泥水の色が濃ければ濃いほど
大きな花を咲かせ
逆にキレイな水だと小さな花になるそうです。

なので、大きな花を咲かせるためには
とても汚い水が必要だということなんですね。

人間でいうところの苦しみ、つらさ、悲しみなどを経験してはじめて
悟りがあって心豊かな人生があるのだと
教えてくれているようです。


今、私の頑張っていることは

「他人のフツーを受け入れる」

ということ。


非難するでなく
ジャッジするでなく
すべてを許し
受け入れ
愛していくこと。

もちろん、できないこともいっぱいあるけど
そんな自分をまずは許して。
とにかく許して。

蓮の花をみたかったのは
そんな想いから。


会えてよかった♪蓮の花♡
私も大輪の花、咲かせるぞkobushi01






☆古代蓮の里☆

〒361-0024
埼玉県行田市小針2375-1
048-559-0770

http://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/  


Posted by かずみ at 16:02Comments(0)日々のこと