グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2011年04月30日

カツ~赤い糸~


夫が高校時代サッカー部で活躍していた時のユニフォーム。
そのタグには「カツ」と赤い糸で縫いつけてありました。

私はずっとお義母さんが縫ったものだと思っていたのですが、
実はつい先日レギュラー以外の部員が縫い付けたものだと知りました。

高校生男子が針と糸を持って
レギュラー部員のユニフォームに1つ1つ想いをこめて縫う・・・

先生からの指示ではなく、自分たちの意志でやっていたそうです。

夫は話しながらその頃を思い出し、泣きそうになっていました。

レギュラー部員はその想いを背負ってグランドに立ち、
何千人という歓声の中ボールを追いかける・・・

その歓声を思い出すと鳥肌が立つほど、
そこには確かに夫にとってかけがえのない時間があったのです。

その甲斐あって、全国高校サッカー選手権大会で3位になり、
夫はその年の得点王に選ばれました。



自分は出場できなくても、相手を心から想い、応援する・・・・



そんなふうに応援すること、されること、
これは生きていく上でとても必要なことです。
頑張る勇気、あきらめない気持ち、充実感、達成感・・・
そこにはたくさんのプラスパワーが働くからです。

あれから何十年もたった今、そのことを想い出して胸を熱くする夫・・・
なんてしあわせなことでしょう。


しあわせって・・・
ずっと自分と寄り添ってある温かいもののことを言うのかもしれません。



そんな夫は今、子供たちのサッカーに熱く想いを込めて指導させていただいています。
色んなことがあるけれど、自分の経験してきたことをお伝えできる場所があるのは
とてもありがたいことです。

そんな夫を応援してもらえたら嬉しいです。

夫のブログ↓
http://ameblo.jp/moichi18/  


Posted by かずみ at 09:57Comments(0)想い

2011年04月28日

怖い夢から。

昨夜の私は連日の疲れから、ちょっと気持ちが攻撃的?でした(笑)
鬱積したものを出したいようなそんな気持ちにもなって。

お風呂に入りながら、喜怒哀楽を全身で感じる毎日だとしみじみ思っていたのだけど、

寝る前、そんな私を夫にぶつけてしまいました。
(夫よ、ごめん〜〜〜)
ちょっと嫌〜な雰囲気になったけれど、私はそのまま2Fへあがり眠りにつきました。



夢の中で4年前のあの感覚を味わっています。
孤独で、寂しくて、苦しくて、過呼吸になって右往左往している私。
泣いても、わめいても、叫んでも、誰も何も助けてくれません。
夫の後ろ姿。子供達もいない…。

びっくりしたことに、私はそこでホ・オポノポノしています。

ごめんなさい。
許してください。
ありがとう。
愛しています。


とにかく必死で唱えているのです。



といった、リアルな夢でした。



朝、夫があまりにも遅い私を起こしにきてくれたのだけど、
夢と現実が一瞬区別がつかず、思わず夫に抱き着いてしまいました(笑)
それくらいちょっと不思議な夢。


だけど、この夢の意味が、理解できた気がします。


あ〜そうだよね〜。やっぱりね〜。


と、素直に受け入れるのと同時に


今、私にとっての大切なことがわかりました。



すごいな〜神様。
大切なことをこんなふうに伝えてくれるなんて。


神様に感謝です。

  


Posted by かずみ at 10:38Comments(0)想い

2011年04月27日

大好きをかぞえてみる。

学校までの田んぼみち。
新緑のにおい。
緑の中の空間。
温かくて包み込んでくれる陽の光。
フッティン(ミックス犬)の寝顔。
庭に咲いてるたんぽぽの黄色。

朝起きるとできてるパンのにおい。
昨日ムスメが作った豆腐とわかめのお味噌汁。
ムスコが弾くピアノの音。
大声で歌ってる私。
レッスン中のメンバーさんの笑顔。
ありがとうって言ってもらえたとき。
私を支えてくれている身体。
自分の声。
オレンジ色。黄色。黄緑色。
沈丁花のかおり。
ムスコが音読を間違えるとこ。
ムスコの汚い上履き。
けんちゃん(夫)の天才的なダジャレ。
ムスメの上から目線的物言い。

和室のPTA室。
本部役員みんなの笑顔。
校長せんせい。
教頭せんせい。
応援してくれるお友達。
そして、誰より大切なけんちゃん。

    ・
    ・
    ・
    ・

まだまだいっぱいicon12


よく考えるといっぱいの大好きに囲まれている私。



icon12icon12最高にしあわせicon12icon12



私のしあわせはこんなふうに感じられる自分になれたこと


大好きが溢れてどうしようもないよ

みんなホントにありがとう。  


Posted by かずみ at 11:49Comments(0)想い

2011年04月24日

優さんのワーク。オーラスプレーとレメディ。



昨日はまたまたShiningYou(優)さんのワークショップを受けに下仁田へ。
ちょうど前日までPTAでハードに動いていていた為ホッと一息つける時間がとてもありがたかった〜

優さんにお会いすると私がウキウキする話がたくさん飛び出して嬉しくなります!!
それは、私の知らない世界であり、興味のある世界。

そして、今を生きる私にとってとても大切な世界。

優さんとお話をした後、たくさんの色鉛筆を使って今私が浮かんでくることを書きました。

とにかく直感で浮かぶものは、赤とオレンジが強く混ざった朱色よりもっと濃厚な原色。
それはオレンジに近い赤でもないし、赤に近いオレンジでもないし、とにかく力強い色。
それがはっきりイメージとして広がっています。

優さんの誘導で、私が語っていたのは、その中に迷わず入っていきたいということ。
入って神様、宇宙の人、大いなるもの、なんて呼んでもいいと思うのですが、
そういう人と会話をしたいということでした(笑)

要するに宇宙とつながりたいと(笑)
あともう1つは遠くから全体で問題の本質をみられるようになりたいということ。
遠くから、全体がみれるようになったとき、私にとっての大切なこと(真実)がきっともっと明確になるのだろうと。


それは、そうと、先週火曜日の夜8時を回った仕事の帰り、生まれてはじめてUFOを見たのです!!
あ! 笑いましたね〜(笑)


キラキラした大きな球体が流れ星のようにスーッと落ちたのです!!
その話を翌日PTAの仲間に話すと「お疲れなんだね」と笑われてしまったのですが(笑)、
その後、その仲間の息子さんがツイッターでそのことをつぶやいている人が何人もいたと教えてくれました!!


あれは、やっぱりUFOだったのです!!


ウレシイ〜〜〜!!


優さんの話によると福島原発のところにもかなりUFOが飛んでいるようです。
それは宇宙防衛軍のような人達が一生懸命守ってくれているのだとか。
しかし、彼らでも防ぎようもないらしく・・・。
そんなすごいものを人間は作ってしまったのだと。
ここから先は、今生きている私達が頑張ることなのでしょうね〜。

そんなことを話しながらあっと言う間に時間も過ぎて下仁田を後にしました。

写真はオーラスプレーとレメディーのセットを優さんからプレゼントしていただきました。

いずれも放射性物質を相殺するためのものだそうです。
被ばくへの恐れを取り除いてくれるものです。
ライジングサンっていう名前がスプレーについていました。
太陽のマークがその名の通りって感じですねhare03

レメディーはお砂糖の粒に波動が入っているもので、害はなく子供達も安心してとれるもので
その種類は身体に応じてたくさんありました。

とても不思議なものでしたが、おそらく私が思うに「氣」の部分を整えるものなのだろうと。
「病は氣から…」の氣です。

これを信じて飲む、スプレーをしてみる。

その信じる度合によって、効果も違ってきそうです。
そしてここを整えることが健康に保つ秘訣なのかもしれないと思うのです。  


Posted by かずみ at 11:24Comments(2)日々のこと

2011年04月23日

PTA総会、歓送迎会

昨日無事、PTA総会、PTA主催の歓送迎会を終えました。

歓送迎会では、前橋市長、市議会議員2名をご招待して厳かな雰囲気の中でのご挨拶。
うまくは話せなかったけれど、心を込めました。


ムスコの昨年の担任が

「話しにいつも引き込まれてしまいます。入学式の祝辞にも感動しました。
声の出し方が魅力的で是非教えていただきたいと思います。」

な~んてことを言ってくださいましたface02
また、同じようなことを他の方々からも言っていただきました~。

どう考えても幼稚な言い回し(笑)、言葉もまとまっていない(笑)、
バカキャラ丸出しですが(笑)、
いつも心にあるのは、自分の感じていることを話そうということ、
そして、その言葉に心を込めることだけでした。

自分の心の中を温かいもので満たしていくと色んな言葉が勝手に出てくるのですが、
昨日は連日の疲れで、感じることさえも、難しい状況でした。
でも、あれが、現時点の精一杯だったので、そんな自分も受け入れています。



また、この日何より嬉しかったのは、本部7名の結束力のおかげですべてがスムーズにいったこと。
この力のすごさを改めて感じました。

会の始まるギリギリまでバタバタしていたというのに、素晴らしいパワーが溢れていました。
仲間っていいですね!!




まだまだ始まったばかりのPTA。

どんどん楽しくなっていくPTAですicon12  


Posted by かずみ at 09:05Comments(0)PTA

2011年04月20日

しあわせと大変。

明後日に迫ったPTA総会と歓送迎会。

私達本部役員も1つにまとまってきました!!

いつも仕事で忙しくてなかなかPTAに参加できないメンバーも
出来る限りのことを頑張ってくれるようになったことで、
それが周りに伝わり、彼女を受け入れ始めました。

やっぱり愛をもって接するというのは、本当にすごいことなんだと改めて思います。

愛からはいろんなことが生み出されるんですね。
そしてそのプラスエネルギーがどんどん広がって。

みんなが支えあえば、なんでもできちゃうってことも改めて実感です!!


ここ最近のしあわせはそんなみんなを見ているときです。

結束力がなければ、この仕事は到底乗り切れないということを
それぞれが自覚し始めたのも嬉しいかぎりicon14


ここのところずっと大変って言葉がついてまわっていたけれど、
よく字をみると大きく変わるって書くのですよね。
任務終了のときには私自身も大きく変わっていたらいいな~なんて思うのですface02


今日も午後からPTA。

今日はシュミレーションをみんなで行いま~すicon12
挨拶は何言おっかな~~~face10  


Posted by かずみ at 09:34Comments(2)PTA

2011年04月16日

大好きを発信。

素直な人って、人の話を聞いてその通り動くYESマンの人のことではないと思う。



私が思うに、自分の心の声を聞いてその通りに動ける人なのではないかと。



好きなものに誠実で、ためらいなくその愛を伝えることができて。


その想いは見返りを求めるものじゃなく、
ただ想うだけで幸せだから、心地いいからそうしてるというだけのもの。


それは純粋で透明度の高い、キラキラしたもので。
伝えられた相手は、その想いに勇気が持て、温かいエネルギーで満たされ
 

色んなことにチャレンジできて。


このことを今、私のことをいっぱい応援してくれる友達から教えていただきました。

彼女との出会いで、私は安心して色んなことにチャレンジできるのです。


いつでも好きなものには好きだと言える自分。

そんな自分でありたいと思うのです。  


Posted by かずみ at 08:05Comments(2)想い

2011年04月15日

昨日の任務〜私のこだわり。

昨日半日で4つの行事を終えました。
満足感、達成感でいっぱいです。

たくさんの人を動かすというのは、緊張するし、恐怖もありますが、
多くのことを教えてくれます。

実は、この行事よりも私にはもっと大切で緊張していることがありました。

1人の仲間のことです。

彼女は仕事の為、なかなか準備に携われず、当日も仕事を優先してしまいました。

仕方のないことではありますが、7人でも足りない本部。
彼女のことで、他のメンバーにマイナスな感情を発生させることはあってはならないと
危惧していました。

しかし、前日、恐れていたことが起きました。

メンバーの1人から彼女に対するマイナス感情を伝えられたのです。


当然です。


とりあえず、受け入れました。



翌日、委員会後、みんなに話をしました。

とにかく、1年後は、7人全員で任務を終えたいと。
それには1人でも欠けてはいけないと。

難しいことかもしれないけれど、どうか彼女を見放すのではなく、
愛を持って接して欲しいと。

そう、みんなにお願いしました。

そして、彼女にはみんなが応援していることを伝えました。


私の会長としての任務は居心地いい空間をプロデュース。
みんながキラキラの笑顔で仕事をしてくれることが私の幸せでもあるからです。

ここにどうしてもこだわりたい、そう思っているのです。  


Posted by かずみ at 07:55Comments(2)PTA

2011年04月12日

こんな癒され方があるなんて。

心を亡くす=忙しい


自分と繋がる時間さえも持てず、右往左往する毎日。

心がずっと太いロープのようなもので締め付けられている感覚・・・



とにかくほどきたい




昨夜は久々に瞑想し、祈った。

謝って、どうかと許しを願い、感謝して、

愛を伝える。


そして、ただただ浮かんできたものを受け入れる


浮かんできたことの中に


先日PTA会長デビューした日にお赤飯を炊いてくれた友達が顔を出す


あ~、なんて温かいんだろ・・・


彼女からの純粋なエネルギーが伝わっている


涙と一緒にあれだけ頑丈に巻き付いていたロープがほどけて・・・



大丈夫だよ。


って思えてきた


こんなにも力強い彼女からのエネルギーに


勇気がわいてくる


これは言葉ではあらわせない


言葉で伝わるものではない


私が感じたこと


相手を想うことのすごさ、素晴らしさ


そこから溢れるエネルギー


ありがとう


ありがとう


こんな癒され方があるなんて  


Posted by かずみ at 06:44Comments(0)想い

2011年04月09日

心のつながり

PTAの仕事でご一緒する奥様。
一生懸命本部を支えてくれる大切なメンバーの1人です。

不思議なのですが、ここのところずっとこの奥様の心の中に入っていくような
私自身が寄り添わせていただいているような感覚がありました。

でも、その意味がよくわからなかったので、


あ~私はこの人のことが好きなんだなー。


ただそんなふうに思っていました。


それが昨日、彼女が様々な胸の内を話してくれたことで
私がそう感じていた意味がわかりました。

彼女は私だったら、きっと話せないであろうことを話してくれたのです。


それをさらっと、するっと。


その話を聴きながら、なんて素晴らしい経験をしているのだろうという想いが溢れて仕方がなかったのです。


家に帰ってから

「大切なことを話してくれてありがとう。」

と、彼女にメールをしました。

すると彼女から

「今までの自分だったらいけない事なんだと、
みんなの前ではそのことに触れなかったんだろうなーって思うのです。
私ね、かずみさんとこうしてご一緒させてもらって私自身が変われたんだと思います。
かずみさんにはなんでもスーっと受け入れてくれる、
寄り添ってくれる空気があるんだなと思います。」

と、返してくれました。


私が今、最高に嬉しいのは、こんな心のつながりを実感できたときです。

それは、言葉ではなく、心で感じ取ったことが明確になったり、伝わったりしたとき。

私という「存在」で周りをキラキラicon12の笑顔にすることが私のしあわせなのだと
改めて気づかせていただきました。

その為に私は、誰がなんと言おうと自分に正直に大事に生きようと決めています。
私にとって本当に大切なものをたくさんみつけながら生きて行こうと思っています。  


Posted by かずみ at 08:50Comments(0)想い

2011年04月08日

華々しくデビュー!!



昨日、PTA会長として華々しくデビューしました~☆

祝辞はとても緊張しましたが、話し始めると、新入生の顔も保護者の顔もよ~く見えました。

これはレッスンの時に音楽をかけると緊張が飛んでしまうのと同じでした。

市議会議員さんや、教頭先生、本部役員、自治会長さんたちに
とても褒めていただいたのですが、
中でも保護者方に、私の祝辞で涙が出そうになったという人がいて、
これにはとても驚きました。

気の利く言葉や、うまい言い回しはできなかったけれど、
とにかく心を込めました。

それが伝わったのかと思うと私も感激でした。

その他にも、ご近所で私の生徒さんでもある奥様からのお赤飯の励まし
(ポストに入っていて、これには朝から号泣でした。写真)
小学校から中学校までとても近いのに送迎してくれた本部のメンバー
(VIP待遇みたい!笑)
緊張してる私に食べてね、とロールケーキをくれたメンバー・・・


などなど


みんなが私を心配、応援してくれて、
それだけでも会長という役をお引き受けしてよかったと思いました。






しかし・・・





ホッとしている間もなく、礼服のまま次の作業に取り組みはじめました(笑)
1週間後に第1回運営委員会総会、
さらにその1週間後にはPTA総会、歓送迎会が待っているのですface07

正直、行事のシステムなどに色んな疑問もありますが、
そんなことを言っていたら前に進めないので
大変ではあるけれど、楽しく進めていますchoki01


「楽しく」がポイントです(笑)


明日も仕事後PTA室に直行nigero02
こんなに集中してできることがあるしあわせicon12


みんなに感謝の気持ちでいっぱいですicon12  


Posted by かずみ at 07:21Comments(2)PTA

2011年04月04日

自然に還る

Shining Youさんのブログからシェアさせていただきました~。

新しい未来のエネルギーについて。
http://www.eco-reso.jp/feature/love_checkenergy/20110318_4983.php 
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php


今、節電を頑張っていますが、その電気は電力会社の管轄が違うので
被災地に届くものではないのですよね。
そう考えると、停電はこの先ずっと・・・mark03
もし、今後の電力を考えるなら、電気は安全なものがいいな~。


今朝、目覚めたとき

頭に浮かんだのは

これからはどんどん色んなものが削ぎ落とされて
シンプルになっていくんだな、ということ。

自然に還るというか人工的に生み出されたものとは
さよならしていくのだろうと。

理論でなく、「知恵」のある生活をしていく中で
今世に生まれてきた意味が1つ1つ明確になったり
今まで気にも留めなかった小さなしあわせが
実はとても大きなしあわせだと気づいたり。


こんなふうに私以外の人も心の声を聴く(自分とつながる時間)が
多くなっているのではないでしょうか?


この1人1人の意識が変わって、全体の意識変化になり、
今まで通用していたものが通用しなくなったりする反面、
新たなことも多く生み出されていく・・・

な~んて想いがいつも私の中でグルグルしています(笑)




節電関係なく、今後我が家はキャンドルナイトを開催予定icon12
心穏やかに食事を楽しんでみる。
子供たちの反応がちょっと楽しみicon14icon14  


Posted by かずみ at 12:00Comments(0)想い