2011年04月23日
PTA総会、歓送迎会
昨日無事、PTA総会、PTA主催の歓送迎会を終えました。
歓送迎会では、前橋市長、市議会議員2名をご招待して厳かな雰囲気の中でのご挨拶。
うまくは話せなかったけれど、心を込めました。
ムスコの昨年の担任が
「話しにいつも引き込まれてしまいます。入学式の祝辞にも感動しました。
声の出し方が魅力的で是非教えていただきたいと思います。」
な~んてことを言ってくださいました
また、同じようなことを他の方々からも言っていただきました~。
どう考えても幼稚な言い回し(笑)、言葉もまとまっていない(笑)、
バカキャラ丸出しですが(笑)、
いつも心にあるのは、自分の感じていることを話そうということ、
そして、その言葉に心を込めることだけでした。
自分の心の中を温かいもので満たしていくと色んな言葉が勝手に出てくるのですが、
昨日は連日の疲れで、感じることさえも、難しい状況でした。
でも、あれが、現時点の精一杯だったので、そんな自分も受け入れています。
また、この日何より嬉しかったのは、本部7名の結束力のおかげですべてがスムーズにいったこと。
この力のすごさを改めて感じました。
会の始まるギリギリまでバタバタしていたというのに、素晴らしいパワーが溢れていました。
仲間っていいですね!!
まだまだ始まったばかりのPTA。
どんどん楽しくなっていくPTAです
歓送迎会では、前橋市長、市議会議員2名をご招待して厳かな雰囲気の中でのご挨拶。
うまくは話せなかったけれど、心を込めました。
ムスコの昨年の担任が
「話しにいつも引き込まれてしまいます。入学式の祝辞にも感動しました。
声の出し方が魅力的で是非教えていただきたいと思います。」
な~んてことを言ってくださいました

また、同じようなことを他の方々からも言っていただきました~。
どう考えても幼稚な言い回し(笑)、言葉もまとまっていない(笑)、
バカキャラ丸出しですが(笑)、
いつも心にあるのは、自分の感じていることを話そうということ、
そして、その言葉に心を込めることだけでした。
自分の心の中を温かいもので満たしていくと色んな言葉が勝手に出てくるのですが、
昨日は連日の疲れで、感じることさえも、難しい状況でした。
でも、あれが、現時点の精一杯だったので、そんな自分も受け入れています。
また、この日何より嬉しかったのは、本部7名の結束力のおかげですべてがスムーズにいったこと。
この力のすごさを改めて感じました。
会の始まるギリギリまでバタバタしていたというのに、素晴らしいパワーが溢れていました。
仲間っていいですね!!
まだまだ始まったばかりのPTA。
どんどん楽しくなっていくPTAです

Posted by かずみ at 09:05│Comments(0)
│PTA