2012年02月23日
第7週目のレッスン。
今年に入ってレギュラーでやらせていただいているクラス。
なかなか軌道に乗せられず悪戦苦闘中。
先週はメンバーさんからプログラムについてのクレームがあり、
がっかり肩を落とし、帰宅。
もう無理かもしれない・・・
やめるなら早い方がイイ。
そう思い、マネージャー宛ての手紙を握りしめ、クラブに向かった。
新月だった。
クレームを受け入れ、メンバーさん好みのレッスンに変えることも
十分可能だった。
でも、それでは私の持ち味は活かせない。
やはり自分のスタイル(信念)でやりたい
散々悩んだけれど、最終的には
いつも通りのレッスンをしようと
心に決めた。
しかし・・・
駐車場に着いてものすごい不安に襲われる。
自分の信念が揺らぎ、逃げたくなっている
あのメンバーさん(クレームのヒト)の意見を受け入れないということは
更に集客が減る・・・
土壇場になって目先の利益ばかり追う私。
気持ちが切り替わらず、グダグダなままスタジオ入り。
すると・・・
なぜか・・・?
メンバーさんが多い。
(少々テンション
)
クレームのメンバーさんもいたけれど
いつも通りのレッスンをやって終了した
このレッスンがイイとか悪いとかのジャッジは自分自身ではできない。
不思議なのだけれども、楽しいとかつまらないとかそういった感情も
このレッスンに関しては今は感じられない。
でも、今ある自分のすべてを提供していることは確か。
レッスン終了後、お友達からのメール。
「かずみちゃんは、かずみちゃんの世界を伝えればいいんじゃない~
かずみちゃんから苦手オーラだしたらもったいないよ~
かずみちゃんってたぶん自分が思っているよりスゴイんだよ~自信持って
」
短い文章の中に
いくつもの愛情があってそっか、そっかそうだよね、って改めて原点に戻った。
こんなタイミングで届いたすごくありがたいメールにウルウルして
ウキウキして帰宅した。
(1週間前とは大違い!苦笑)
ちゃんと神さまが用意してくれているんだね!!
・・・こんなことの繰り返しなのかもしれない。
調子のイイときがあって悪いときがあって。
こんなレッスンがあるから、他のレッスンのありがたさが身に染みて。
いい気になってレッスンしていた自分を振り返ることができて。
友達のメールが至上の歓びに感じられて。
私ってカッコイイ人生歩んでるぢゃ~ん(笑)
最終的には自画自賛して落ち着いた私(笑)
・・・マネージャー宛ての手紙は、レスポの奥にしまった。
捨てることはできなかったケド(笑)、
これからもがんばる気持ちに向かえたことはかなり前進。
このことも自分のヒカリに変えることを信じてやってみる
すべてに感謝
なかなか軌道に乗せられず悪戦苦闘中。
先週はメンバーさんからプログラムについてのクレームがあり、
がっかり肩を落とし、帰宅。
もう無理かもしれない・・・
やめるなら早い方がイイ。
そう思い、マネージャー宛ての手紙を握りしめ、クラブに向かった。
新月だった。
クレームを受け入れ、メンバーさん好みのレッスンに変えることも
十分可能だった。
でも、それでは私の持ち味は活かせない。
やはり自分のスタイル(信念)でやりたい

散々悩んだけれど、最終的には
いつも通りのレッスンをしようと
心に決めた。
しかし・・・
駐車場に着いてものすごい不安に襲われる。
自分の信念が揺らぎ、逃げたくなっている

あのメンバーさん(クレームのヒト)の意見を受け入れないということは
更に集客が減る・・・
土壇場になって目先の利益ばかり追う私。
気持ちが切り替わらず、グダグダなままスタジオ入り。
すると・・・
なぜか・・・?
メンバーさんが多い。
(少々テンション

クレームのメンバーさんもいたけれど
いつも通りのレッスンをやって終了した

このレッスンがイイとか悪いとかのジャッジは自分自身ではできない。
不思議なのだけれども、楽しいとかつまらないとかそういった感情も
このレッスンに関しては今は感じられない。
でも、今ある自分のすべてを提供していることは確か。
レッスン終了後、お友達からのメール。
「かずみちゃんは、かずみちゃんの世界を伝えればいいんじゃない~
かずみちゃんから苦手オーラだしたらもったいないよ~
かずみちゃんってたぶん自分が思っているよりスゴイんだよ~自信持って

短い文章の中に
いくつもの愛情があってそっか、そっかそうだよね、って改めて原点に戻った。
こんなタイミングで届いたすごくありがたいメールにウルウルして
ウキウキして帰宅した。
(1週間前とは大違い!苦笑)
ちゃんと神さまが用意してくれているんだね!!
・・・こんなことの繰り返しなのかもしれない。
調子のイイときがあって悪いときがあって。
こんなレッスンがあるから、他のレッスンのありがたさが身に染みて。
いい気になってレッスンしていた自分を振り返ることができて。
友達のメールが至上の歓びに感じられて。
私ってカッコイイ人生歩んでるぢゃ~ん(笑)
最終的には自画自賛して落ち着いた私(笑)
・・・マネージャー宛ての手紙は、レスポの奥にしまった。
捨てることはできなかったケド(笑)、
これからもがんばる気持ちに向かえたことはかなり前進。
このことも自分のヒカリに変えることを信じてやってみる

すべてに感謝

Posted by かずみ at 12:06│Comments(0)
│フィットネス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。