2013年02月24日
山ヨガ in 高尾山

高尾山も初めてだけど
山ヨガも初めて。
温かな陽射しと最高のロケーションの中
初めて出会う方と一緒にヨギックアーツ。
(写真は私の大好きな先生

アップドックで見上げた空は本当にキレイ
木々たちからなんかおかしな人達がいるぞ~?って声が聴こえてきて(笑)
(葉っぱのフレディ風にね)
そんなことを感じながらやるのもまた楽しい
雪が残る寒い季節ではあるけれど
身体中ぽっかぽか
ヨガが終わっても足先はずっと温かい
通りすがりの人が不思議そ~にこっちを見ているけれど(笑)
それはいいね。
心の声に従おう
この経験、この感じたこと、それが私になっていくのだから
重みのある言葉を伝えていく者として貴重なありがたい経験なのだから
先生と出会えたからこそできた経験。
ご一緒した初対面の人ともフェイスブックで繋がることができ
そんな出会いを繋げてくれたことに感謝。
しあわせって感謝に気づけることなのかもしれない

今回私がとても気になったのは蛸杉(たこすぎ)と天狗の腰掛杉。
(写真は腰掛杉)
蛸杉の前では両腕がピリピリし、腰影杉の前では感情は放出され
涙がでそうになっている(笑)
(神さまいるなぁ・・・)
樹齢500年以上も生きている杉に
ただただありがたさを感じている
山頂で食べたとろろ蕎麦
黒糖入りの甘酒・・・
嵐の相葉くんと大野くんが食べたというおだんご…
みんなおいしかった
心も身体もお腹も満たされて
感謝以外の言葉がみつからないステキな1日にこれまた感謝~☆
Posted by かずみ at 15:11│Comments(0)
│ヨガ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。