2012年07月11日

大切なものを奪われた時。

自分にとって本当に大切な物を突然奪われた時、さて、どうするか。

ここのところ、ずっと考えていることです。

実は過去に本当に大切でそこにあることが当たり前だと思っていたものを
そっくり奪われてしまうということがありました。
そこにあるのが当たり前だから、
特に毎日意識をして大切にしているわけではなかったのだけど
いざ失くしてみて(奪われてみて)激しい憤り、自責の念、自己嫌悪・・・
そんな感情の繰り返し。

なんで私がこんな想いをしなくちゃいけないのよ!
私の何が悪いっていうの?

って思う日もあれば

やっぱり私が大事にしなかったから…

と自分を責めることもあり
大切なものであればあるほど苦しくツラくなっていくという経験をしました。

幸い、助けがあり、他人を非難することなく現在に至りますが
この経験が私の中で大きな気付きを与えてくれました。

誰でも、大切なものを奪われてしまったら
激しい怒りがまず出てくるでしょう。
人によっては他者を攻撃することで自己満足させるというか
自己防衛する人も多いと思います。

でも、いっくらそんなことをしたって心は満たされません。
空しくなるだけなのです。
どうすることもできないのです。

では、どうすることがいいのか。

これは本当に大変な作業であるけれど、
自己を受け入れ、見つめていくしかないのです。

自己を見つめることで自分の嫌なところが見えてきます。
これを認めるのは本当にツライことですが、
そこからが本当の意味でのスタートになるのです。
それまでガチガチに心に付着していたプライド、激しい思い込み、固定観念など
そういったものが雪が溶けるようにじんわり溶けていく瞬間に出会うのです。

その時はじめて、自分がしてきたことを心から悔い改めたり
執着(依存)していた気持ちに気付くのです。

幸いにも、私にはそのように導いてくれる友達がいました。
ひらすら、私の感情をジャッジせず、心で聴いてくれました。
もちろん、それだけではないのですが、まずは自分の中で浮かんでくる感情を
吐き出させてくれました。
それを自分で言葉にすることで、たくさんの気付きがあったのです。

それは私の中の大きなプライドや固定観念を崩すことになり、
崩すことで新たな価値観が再構築されていきました。

その過程は、少々大変だけれども
自分の中の真実がわかるようになってきます。

自分が変わっていくのです。

このことができないと、ずっと苦しく、周りの人も不幸になっていきます。

今、このことをものすごく伝えたい人がいます。
できることなら、愛をもって全力で救ってあげたい、
そんな気持ちでいっぱいです。

しかし残念ながら、それを私ができる立場にありません。


とにかく今はひたすらその方のしあわせを祈ろう、そう思うことで
自らの気持ちを落ち着かせています。


同じカテゴリー(想い)の記事画像
ありがとう。
ご先祖さまに。
夢地図~☆
仕事の前に。
おみやげ
こちらが感謝です☆
同じカテゴリー(想い)の記事
 ありがとう。 (2013-08-24 09:22)
 ご先祖さまに。 (2013-08-16 10:05)
 今日は (2013-07-17 16:56)
 たとえ (2013-07-16 08:20)
 自分にとっての (2013-06-27 13:25)
 夢地図~☆ (2013-06-21 15:55)

Posted by かずみ at 09:43│Comments(2)想い
この記事へのコメント
か ずみさん

こうして自分と向き合う姿は
同じように悩んでいたり
苦しんでいる人にとっての
励みになるし、勇気をいただけます(^_^)

いつも素直な
さわやかな風のように
自然な言葉が出てくることに
私の心も洗われています。

ありがとうございます(*^_^*)
Posted by くみちょう at 2012年07月11日 11:47
>くみちょうさん

自然な言葉として感じていただけたのなら
それは体験した言葉だからです。
本やインターネットの知識を語ることもアリですが、伝わり方は変わってきますよね。

私は体験して実感したことを伝えたいのです。
そこにこだわりをもっています。
Posted by かずみかずみ at 2012年07月11日 16:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大切なものを奪われた時。
    コメント(2)